第104回「コンピューターが、未来をどう変えるのか~人工知能の最前線から~」

2015年01月05日

>>YouTube上で聴く  >>Podcastで聴く

00:30 オープニング| 04:33 本編前半| 16:55 小出裕章ジャーナル| 27:08 本編後半| 43:27 みんなジャーナル| 50:40 エンディング

Web公開 2015年1月5日(月)
ラジオ放送日 1月3日(金)~10日(金)
※放送日時は放送局によって異なります。くわしくはこちらをご覧ください
ゲスト 新井紀子さん(国立情報学研究所教授)
パーソナリティ 湯浅誠(社会活動家)
テーマ コンピューターが、未来をどう変えるのか~人工知能の最前線から~

ラジオフォーラム

■ロボットは私たちの生活をどう変えるのか?

2015年最初のラジオフォーラム 、ゲストは、国立情報学研究所・教授の新井紀子さんです。新井さんは、2010年、著書『コンピュータが仕事を奪う』(日本経済新聞出版社)で、この21世紀に、ホワイトカラーの人たちの仕事がコンピューターに取って代わられる、と指摘。現在は、「ロボットは東大に入れるか」のプロジェクトディレクターとして人工知能の最前線で活動されています。

コンピューター、ロボットの存在は、私たちの生活をどのように変えていくのでしょうか? また人工知能研究がこれからの社会にもたらすものとは? 急速な技術革新の中で、コンピューターやロボットと、私たち人間がどう向かい合って、利用していけばいいのか、じっくりと伺います。

■みんなジャーナル

去年11月、長野県北部を震源とする地震が発生しました。そこで今回は、震度5強を観測した長野県白馬村の町総務課長の吉田久夫さんに、被害の実態や現状を伺います。

■核分裂反応は制御できのか?〜小出裕章ジャーナル

今月は「原発はなぜいけない」と題して、シリーズでお送りします。第1回のテーマは「核分裂反応を人間は制御できるのか?」。核分裂と原子力の関係、さらに、原子力エネルギーを人間は本当に制御できるのか、小出さんに伺います。


ラジオフォーラムのキーワード検索
TPP アベノミクス イラク シリア ブラック企業 ヘイトスピーチ 吉田調書 大阪都構想 太平洋戦争 安保法制 安倍政権 改憲 日航機墜落事故 汚染水 特定秘密保護法 辺野古 集団的自衛権
>>キーワード一覧はこちら
ラジオフォーラムのアーカイブ
小出裕章ジャーナル